
株式会社 C&R
Leap into the darkness!!
社会や経済は、いかなる企業をも一夜にして消滅させる。
企業は社会や経済の許しがあって存在しているのであり、
有用かつ生産的な仕事をしていると見なされるかぎりにおいて、
存続を許されているに過ぎない。(P.F.Drucker)
成功への道は、自らの手で未来をつくることによってのみ開ける。
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく。
経営者が必ず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは”品性”である。
成果を上げる人の共通点は、行わなければいけない事を、しっかり行っているというだけである。
学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる。自分たちがやりたいことをやっているから仕事は楽しい。
成果とは、常に成功することではない。そこには、間違いや失敗を許す余地がなければならない。大切なことは志があるかである。
チャンスは雨のように空から降ってくる
幸運とはそれに気づくこと
チャンスを幸運へと変えるには新しい経験を怖がらないこと
それを受けとめる大きな器を持つこと
チャンスは平等に訪れる
しかし、それを掴めるか否かは平等ではない
考え方を変えれば人生は180度変わる!
考え方とは心のあり方
仕事の成果=考え方×熱意×能力
掛け算だからマイナスが一つでもあるとすべてがマイナス
特にマイナスの考え方を持っていると何をやっても成功しない
考え方ひとつで未来(人生)は変わる(稲盛和夫)
求めた者だけが手にはいる
まずしっかりと心の奥から想いを持つこと
その想うことからは始めないと何もスタートできない
心が思わなければやり方も見えてこないし、成功も近づいてこない
細心の計画と準備なくして成功することはありえない
成功する秘訣とは、楽観的(ポジティブ)に構想し、
悲観的(ネガティブ)に計画し、楽観的(ポジティブ)に
実行すること